情報処理安全確保支援士

さて本題ですが、セキュリティスペシャリスト試験は情報処理安全確保支援士

へと移行しました。

 

さてどんな経過措置がとられるのだろうと胸を躍らせていたわけです。なんせもう合格しているわけですから、ドンと構えていたわけです。

 

しかし、実際は

 ・SC合格者が支援士になれるのは2年間だけ

 ・2年後はもうなれない

 

おっけいなろう!

といつもなら思うところですが思い留まりました。

ここでいう情報処理安全確保支援士になれるのは2年だけというのは、

 ・SCから登録セキスペ になる

ということだったからです。

 

 

何が問題かというと、

登録セキスペにはお金がかかるということ。

毎年の通信講座、3年に一度のオンライン講習。

それらにより3年で、10万円以上のコストがかかる

一方対価は、実質名乗れるだけ。

と見受けられる(もっといろいろメリットあるよ!という方、情報をください。登録セキスペになる価値を見出したい。情報求む‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎お願いします‼︎‼︎‼︎!)

 

いやもちろん、日々進化するセキュリティの知識を、プロフェッショナルから教えてもらえると思えば3年で10万円は安いのかもしれない。

WindowsServerの基礎講座でさえ、3日で10万円ほどになる場合もあるのだから、技術研修の値段と天秤にかければどうということはないと思う。

 

そう言った意味で、専門家たちが知恵を絞ってこの金額を設定したのだから、金額に問題はないと、個人的には思う。

 

分かっている。そう、頭では分かっている。決して高くないんだ。

しかし、新人SEにとって10万円は高い。1ヶ月の給料いくらだと思ってるの?(悲)

 

会社からの補助なしでそんなもの受けられないというのが現状である。

 

なので私は指をくわえて

登録セキスペになれるチャンスを

見過ごすしかないのである。

 

国は本気で2020年までにセキュリティ人材を増やしたいのならば、なにか工夫をしてほしい。きっと同じ境遇の、ハングリーなSEがいると思うんです。

 

支援士登録者は減税

とかどうだい

エコカー減税みたいに

セキュリティ減税って。

 

どう、この思いつき。12月の年末調整で調整してくれるだけでいいんやで?

なんてね

 

 

SC合格直後、

IPAの担当者に連絡してみた。

とりあえず2年間の間に登録セキスペに登録して、そのあと講習は受けずにスルーしたら、登録してない支援士として、SCからアップデートできるのか

と思って。それっぽいこと聞いてみた

 

ダメだってさ。

 

 

さて

なんでこんなに熱くなっているかというと

 

・支援士に合格した人はいつでも登録セキスペになる権利を有している

 

というルールになっているからである。

 

いやいやいやいや

それじゃ

最終年度に慌ててSCとった人かわいそうやんけ

と嘆くのである。

なんなら半年後にとりゃぁよかったんか

とか思ってしまう

 

・・・

逆に言えば

また制度が変わってしまうこともあるのかなとか思う

 

もう変えないでくれ

一生、支援士はいつでも登録セキスペになれる

 

っていうルール、壊さないでくれ

 

そうしないと

いつか

支援士うかったとき、

また同じ内容の記事を投下する羽目になるから。

 

 

いったい誰に言ってんだこの文章

 

 

 

・・・

突然ですが

 

平和を愛する新人SEの、イライラ爆発blog

 

に名前変えようかな

とか思っています。

 

世界から憎しみがなくなり、

愛で包まれ、全員が幸せを感じることができますように。